マガジンのカバー画像

系列・探究活動・授業風景

75
佐渡総合高校の特徴は5つの系列から専門的な教育を学べることです。また、探究活動や学習の様子を紹介します。
運営しているクリエイター

#英語

+2

前期期末考査まで一週間となりました

英語でカフート。盛り上がりました!!(英語コミュニケーションⅠ)

ALTによるプレゼンテーション。夏休みはプエルトリコで過ごしたそうです。そのプレゼンテーションの後、カフートでクイズ大会。夏休み明け、久しぶりに盛り上がっていました(英語コミュニケーションⅠ)

【英語】Charmanderって、どのポケモン?

note編集担当です。いつも本校noteをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は英語の名前から、どのポケモンなのかを当てるクイズを行いました。クイズに正解するためには、生徒自身が持つ知識をうまく活用する必要があります。 例えば、「Charmanderは一体、どのポケモンでしょう」と言われても、英語でポケモンをやったことがない生徒がほとんどですから、すぐに答えることはできません。今回はABCの三択で行いましたが、一度は考える時間が必要となります。 「Char-」の

【英語】その言葉って何語が由来?

英語コミュニケーションⅠの授業で、Loan words(外来語)について学習をしました。 ALTが出題した英単語を日本語に訳し、さらにその日本語がもともと何語に由来しているのかを書いていくクイズを行いました。 日本語においても、カタカナで使用している単語が外国由来であるということは珍しいことではありません。例えば、我々は「ピーマン」と言っていますが、この言葉は何語が由来かというと、フランス語のPimentから来ています。 日本で使用されている言葉の由来、そして英語ではど

【Kahoot!】英語の授業で考査直前のクイズ大会を行いました。

2月8日(木)から学年末考査が始まります。 考査前最後の授業ということもあり、今回は教育用クイズアプリでもあるKahoot!を使用して、最後の復習を行っていきました。 教科書本文の内容、文法事項について多肢選択式の問題が出題されました。 完了形や受動態といった文法については、高校生にとっては間違えやすいところです。同じような問題を何度も繰り返していきながら、定着を図っていきました。 Kahoot!はどれだけ早く答えられるか、正解数を伸ばせるかによってポイントの稼ぎ方が

【3年人文】英語表現Ⅱの発表振り返り。AI翻訳をどのように活用したのか。

1月16日(月)の英語表現Ⅱの授業で、生徒たちは振り返りシートを使って、準備段階からの振り返りを行いました。 プレゼンテーションに関する記事は次のとおりです。 振り返りシートはアンケート形式をとっており、生徒22名が回答をしています。 ①発表中に気をつけた点は何か 「発表中、あなたが特に配慮したり、気をつけた点を記入してください。」という質問に対しては、主に次のような回答がありました。 発音をできるだけ間違えない事 いつもより声が出るように頑張った ALTの先生

【3年人文】佐渡に関するプレゼンテーションの第2回目を行いました。

1月15日(月)の2限の英語表現Ⅱで、佐渡に関するプレゼンテーションの第2回目を実施しました。 過去に行われた準備や第1回目の様子については、以下の記事をぜひご覧ください。 生徒は5つの班に分かれ、「観光」、「お土産」、「レストラン」、「鬼太鼓」、「おんでこドーム」の5つのトピックについて、それぞれ発表をしました。 先月、冬季休業前に一度プレゼンテーションを行い、ALTの先生から以下のようなアドバイスをいただいていました。 ALTの先生からは、「内容が前回と比べて改善

【3年人文】佐渡に関するプレゼンテーションを行いました。

英語表現Ⅱの授業で、佐渡に関するプレゼンテーションを行いました。 このプレゼンテーションでは、まだ来日して間もないALTの先生に対し、佐渡の魅力を伝えるものです。 ちなみに事前指導に関する記事については以下をお読みください。 発表にあたり、5つのグループに分かれ、「鬼太鼓」、「おんでこドーム」、「おみやげ」、「レストラン」、「観光」の5つのトピックについて、これまで調べてきました。 翻訳ソフトを使用して原稿を作ったグループもあったようです。 翻訳ソフトと自分たちが意図

【3年人文】「英語表現Ⅱ」の授業について紹介します

3年生の人文自然科学系列では、「英語表現Ⅱ」の授業が開講されています。 ここでは、毎週月曜日にALTの先生が授業を行います。 生徒はこれまでにたくさんの英語表現を学習してきました。 12月中には佐渡の伝統、名所や魅力などについて、ALTの先生に発表する活動を行います。 佐渡の魅力がたくさん伝わるように頑張ってほしいです。