マガジンのカバー画像

系列・探究活動・授業風景

75
佐渡総合高校の特徴は5つの系列から専門的な教育を学べることです。また、探究活動や学習の様子を紹介します。
運営しているクリエイター

#音楽

【城塚祭】雨天。しかし、会場は大いに大盛況でした

11月2日(土)に城塚祭(文化祭)が開催されました。当日は雨天となり、客足が伸びないのではないかと心配の声もありましたが、そのような予想を覆すほどの大盛況でした。 今回の記事で掲載した写真の他にも、1年次や2年次の模擬店や映えスポットには、大勢の人でにぎわっていました。この文化祭に向けて、生徒は試行錯誤を繰り返しながら、準備を進めてきました。文化祭も大きな事故が発生することなく、無事に終了することが出来ました。 来校された皆様には感謝を申し上げます。大変ありがとうございま

【佐渡学】佐渡おけさ講座の2回目が行われました

外部から先生をお招きして行われる「佐渡学」の授業を7月4日(木)に行いました。 初回講義については、次のリンクでお読みください。 第2回目は、佐渡おけさの「唄」について杉山民友会のみなさんから学びました。 三味線の音色に合わせて、生徒たちは元気よく佐渡おけさを唄っていました。 さて、次回はいよいよ最終回(全3回)、講座のまとめとなる、佐渡おけさの「唄と踊りと楽器を楽しく学ぶ」講座になります。佐渡おけさを実際に唄いながら上手に踊ることができるのでしょうか。

【音楽総合A】前回記事がバズり記事に。基礎から覚えるピアノレッスン

先日、音楽総合Aの記事を投稿したところ、短期間にたくさんの方々から閲覧をいただきました。お読みいただいた皆様には、心より感謝を申し上げます。 今回の授業でも引き続き、授業担当のチェックを受けながら課題の練習曲を弾いていました。 片手ずつであれば弾けるけれども、両手になった途端に弾けなくなってしまう。どうやれば、両手で弾けるようになるのかといった問題意識を持つ生徒もいました。 時間をかけながらも、生徒は着実に上達をしてきている様子でした。課題曲の数は多いですが、確実に上達

ニュージーランドのハカと佐渡の伝統芸能

note編集担当です。2年次の英語コミュニケーションⅡの授業を行っていた時の話になります。 単元は『ニュージーランドのハカ』に関することです。使用教科書は数研出版のCOMET English Communication Ⅱを使用しています。 1. そもそもハカって何? ニュージーランドのハカは、先住民族であるマオリ族が戦いの前に自分たちを鼓舞し、相手を恐れさせるためのものとして昔から行われてきました。教科書にはstomp their feet、slap their bo

【佐渡学】佐渡おけさ講座の初回が行われました

3年次の音楽総合Bの授業では、外部講師の方から「佐渡学」を学びます。 「佐渡学」の中身ですが、今年度は「佐渡おけさ」の「歴史」、「唄」、「踊り・楽器」について学びます。 6月27日(木)は、第一回目の講座、「佐渡おけさの歴史」を講師の渡辺和弘さんから教わりました。 渡辺さんの講座は、「佐渡三大民謡」の違いとその発祥からの歴史についての説明に加え、実際に民謡を歌ってくださり、民謡ごとの音程のわずかな違いや歌い方を説明してくださいました。

【音楽総合A】簡単な練習曲を使ってピアノの練習をしました。

2年次の自由選択科目「音楽総合A」では、ピアノの練習を行っています。現在は簡単な楽譜を使って、ピアノの弾き方を覚えていきます。 課題曲が弾けるようになったら、授業担当のチェックを受け、合格したら次の課題曲に進んでいく形をとっています。 譜読みを行い、ゆっくりと練習をしながら、徐々に弾けるようにしていきます。生徒は集中して課題曲の練習に取り組んでいました。