新潟県立佐渡総合高等学校

自分の好きな分野や個性を伸ばしたい。目指す職業に結びつく学習をしたい。大学・短大・各種専門学校などへ進学して学習をさらに深めたい。世界文化遺産「佐渡島の金山」がある佐渡島の中心部に位置し、5つの系列から専門教育を学べる総合学科の高校です。

新潟県立佐渡総合高等学校

自分の好きな分野や個性を伸ばしたい。目指す職業に結びつく学習をしたい。大学・短大・各種専門学校などへ進学して学習をさらに深めたい。世界文化遺産「佐渡島の金山」がある佐渡島の中心部に位置し、5つの系列から専門教育を学べる総合学科の高校です。

マガジン

  • 系列・探究活動・授業風景

    佐渡総合高校の特徴は5つの系列から専門的な教育を学べることです。また、探究活動や学習の様子を紹介します。

  • 学校行事

    本校で行われる学校行事の様子について紹介しています。

  • 佐総スナップ

    記事にするほどではないけれど、つぶやかずにはいられなかった日常の一コマを、noteのつぶやき機能を使って発信するマガジンです。

  • お知らせ

    公開資料等、最新の情報をお知らせします。

  • 進路指導・進路関係

    進路指導の取り組み、進路に関する記事を中心にまとめたマガジンです。

リンク

記事一覧

新潟県総合学科プレゼンテーション大会で本校が優秀賞を受賞しました

環境工学系列の生徒が測量体験をしました

【生活・福祉系列】「高校生のための金融リテラシー講座」を受講しました

【城塚祭】雨天。しかし、会場は大いに大盛況でした

【生活・福祉系列】日本の伝統文化・水引について学びました

職員玄関では、農産加工系列で栽培されたシクラメンが販売されていました。育て方説明書付きです。また、写真の掲載はありませんが、チンゲン菜やレタスの販売も教務室で行われました。

新潟県総合学科プレゼンテーション大会で本校が優秀賞を受賞しました

新潟県の総合学科の生徒が、多様な学習や活動内容などをプレゼンテーションする「新潟県総合学科プレゼンテーション大会」が11月12日(火)におこなわれました。 今年は、環境工学系列が本校を代表して取り組んできた活動の内容を発表しました。 結果は「優秀賞」でした。 発表した内容は、「地域と『ものづくり探究』!-佐渡工業会と、はじめての挑戦-」です。 この探究活動は、環境工学系列の生徒が2年生の時からスタートし、3年生になった今でもまだ完結していません。 今後も、この「もの

環境工学系列の生徒が測量体験をしました

10月24日(木)環境工学系列の生徒が測量技術の体験をしました。 参加生徒は、環境工学系列の2年生19名。 船に乗ったり、様々な測定機器を使用したりした測量体験に生徒も興味津々でした。

【生活・福祉系列】「高校生のための金融リテラシー講座」を受講しました

先日、「消費生活」の授業において、新潟県信用組合の職員の方をお招きし、投資や将来設計について学びました。なお、今回の授業は県信用組合の地域貢献活動の一環で行われ、高校生を対象とした出前授業を実施するのは初めてとのことでした。 まず、佐和田支店長様と畑野支店長様より、家計管理や金融トラブルなどについて、お話を伺いました。 次に、資産運用担当の職員の方より、投資に関するお話を伺いました。 今回のように金融機関の職員の方から社会の状況と実生活に結びついたお話を伺うことで、一見

【城塚祭】雨天。しかし、会場は大いに大盛況でした

11月2日(土)に城塚祭(文化祭)が開催されました。当日は雨天となり、客足が伸びないのではないかと心配の声もありましたが、そのような予想を覆すほどの大盛況でした。 今回の記事で掲載した写真の他にも、1年次や2年次の模擬店や映えスポットには、大勢の人でにぎわっていました。この文化祭に向けて、生徒は試行錯誤を繰り返しながら、準備を進めてきました。文化祭も大きな事故が発生することなく、無事に終了することが出来ました。 来航された皆様には感謝を申し上げます。大変ありがとうございま

【生活・福祉系列】日本の伝統文化・水引について学びました

先日、「服飾手芸」の授業において、佐渡在住の水引作家の方をお招きし、生活・福祉系列の3年生が水引について学びました。 まず、講師の先生より水引に関するお話を伺いました。 次に、結び方の練習に用いる水引を選びました。 いよいよ結び方の練習です。今回は基本的な結び方の一つである「あわじ結び」を練習しました。 短時間ではありましたが、日本の伝統文化に触れ、貴重な体験をすることができました。今後、ご祝儀袋を使用することがあるかと思いますが、そんなとき、ふと、今日の授業のことを

職員玄関では、農産加工系列で栽培されたシクラメンが販売されていました。育て方説明書付きです。また、写真の掲載はありませんが、チンゲン菜やレタスの販売も教務室で行われました。